
ニセコは冬は上質のパウダースノーのスキーリゾートとして、そして四季を通して美しい自然の景色が広がる北海道で人気の観光地のひとつです。ニセコアンヌプリの麓にあるヒラフエリアは、レストランや宿泊施設が集まり、ニセコエリアの中でも最も活気がある旅行者に人気のエリアです。レストランでの食事も魅力的ですが、キッチン付きのお部屋にお泊りの場合は、滞在中にご家族やご友人同士だけで、お部屋で料理をして楽しく過ごすことも楽しみのひとつになります。
ヒラフエリアには、お部屋での食事を楽しむための食材の購入や、テイクアウトの料理が楽しめるお店があり、宿泊施設から気軽に徒歩でアクセスできるお店がほとんどです。

ヒラフエリアでの食料品の購入で便利なお店がコンビニエンスストアです。雪ニセコの目の前にはローソンひらふ店があり、ソフトドリンク、アルコール飲料、ビール、ワインなどの様々な飲み物や、ベーシックな野菜や果物、お弁当や冷凍食品やレトルト、スナック類やスイーツなど、基本的な食品を気軽に購入することができます。
お店は、年中無休、朝7時~午後9時まで営業しています。
.png)
北海道ローカルのコンビニエンスストアとして有名なセイコーマート。店内調理で提供している「ホットシェフ」は温かいお弁当やおにぎり、からあげが人気のメニューです。雪ニセコからは徒歩15分ほどの所に位置するセイコーマートニセコひらふ店は、便利なヒラフの中心部に位置し、年中無休で午前6時~深夜12時まで営業しています。セイコーマートは北海道のコンビニとして、北海道内の野菜や、地元に特化した商品を取り揃え、ホットシェフのお弁当をはじめ、牛乳、パン、卵、スナック、スイーツ、和菓子まで幅広い商品を提供しています。
お店は、年中無休、朝6:30時~午後11時まで営業しています。

Hirafu188内にあるドラックストアのサツドラニセコひらふ店は、市販薬や化粧品、日用品のほかに、業務用サイズの冷凍食品や輸入食品、お菓子類やお酒など種類豊富に食品も取り揃えています。ひらふ坂に面したヒラフ中心部に位置し、アクセスにも便利です。
お店は、年中無休、朝10時~午後9時まで営業しています。


コープさっぽろ倶知安店はJR倶知安駅の隣に位置するスーパーです。店内にベーカリーや、近隣の農家さんが新鮮な野菜を提供するコーナー、生鮮食品、日用品、市販薬、衣料品まで取り揃えた便利なお店です。ヒラフエリアからコープさっぽろへのアクセス方法は、車もしくはバス。バス利用の場合は移動時間は30分~40分、路線バス、もしくは雪ニセコが冬の間毎日運行している、無料の雪ニセコ倶知安シャトルバスを利用してJR倶知安駅前で下車すると、すぐ目に入る位置にお店はあります。雪ニセコ倶知安シャトルの運行詳細はこちらから。
年中無休、朝9時~午後9時まで営業しています。

倶知安中心部に近い位置にあるラッキー倶知安店は、北海道の新鮮な味を豊富に揃え、地産地消を応援し、食事をより豊かにする商品を多く取り扱っています。店内ベーカリーの他、衣料品や100円ショップも備えたスーパーです。
年中無休、朝9時~午後9時まで営業しています。
ヒラフでの宿泊は、コンビニの軽食やお弁当、朝食用のパンや飲み物、そして輸入食品などを手に入れる事に不便はありません。少し足を伸ばすと種類豊富なスーパーでのお買い物をして、お部屋でリラックスした料理を楽しむこともでき、お好みに合わせた滞在を満喫することができます。
注意:営業時間は変更になる可能性があります。お店のウェブサイトでご確認ください。
その他の雪ストーリー
- ニセコ
- 2021年 9月 08日
おいしい食卓を守るヒーローたち
雪ニセコがあるニセコエリアの新鮮な野菜は、味、品質ともに全国から高い評価を得ている事で知られています。その野菜を栽培している、私たちのおいしい食卓を守るヒーローたち、農家さんに話を伺いました。
- ニセコ
- 2023年 2月 28日
ニセコエリアの交通手段
例えば、ヒラフエリアに滞在している場合は、バーやレストラン、アクティビティへも徒歩の範囲でもアクセスできるスポットがいくつもあります。また、ニセコビレッジやアンヌプリ、倶知安市街地など、他のエリアへ足を伸ばしたい場合には、交通手段が必要です。
- ニセコ
- 2023年 3月 04日
2月は北海道ならではの冬イベントを満喫
冬の北海道は、寒いからこそ楽しめるイベントが満載。特に2月は魅力的な冬のイベントが集中する時期です。 2月にニセコを訪れる際には、北海道の冬のお祭りも楽しみの一つに含めて旅の計画を立ててみるのがおすすめです。